

資産価値のあるヴィンテージギター!Martin社のフラグシップモデルとして君臨する「D-45」
焔(Homura) 2021.02.09
年齢に関係なく音楽好きな方は多いと思いますが、私自身ヴィンテージギターのコレクションを趣味としております。また年甲斐もなく趣味が高じて自分のバンド用のレコーディングスタジオまで作ってしまった過 ...続きを読む
世界の富裕層に人気の「欧州留学」!最高峰の教育機関で学べることとは
焔(Homura) 2021.02.09
筆者自身、学生時代はヨーロッパを旅し、父親の会社を継ぐために海外法人の支店長として11年以上アメリカとメキシコで暮らしていました。 また私の子供もアメリカで育っていますが、個人的にはスイ ...続きを読む
実際に働いてみないと分からない外資系企業のリアル
SHOTA 2021.02.08
外資系企業と聞くと、様々なイメージが膨らむかと思います。 ・バリバリのハイキャリアビジネスマン ・高給取り ・ライフワークバランスがしっかり取れている ・成果主義 ・全員英語が話せ、社内は基 ...続きを読む
カーレースの醍醐味はコミュニケーションとチームワーク
佐藤元春 2021.02.07
みなさんはカーレースについてどんな印象をお持ちでしょうか?ドライバーひとりで走る孤独なスポーツと思われがちなレースは、実は多くの仲間と共に勝利を目指す、高いレベルのチームワークが求められる団体戦です。 ...続きを読む
新しい料理の形、分子ガストロノミーとは?
YOKO 2021.02.06
「分子ガストロノミー」という学問を知っていますか?この学問に基づいた料理やそういった料理を扱うレストランが日本にも次々にオープンし、美食家達の間で話題になっています。今回はこの分子ガストロノミーと実際 ...続きを読む
海外旅行はビジネスクラスで!ビジネスクラスで極上の空の旅を楽しもう
YOKO 2021.02.05
今回はビジネスクラスでのフライトをレポート。搭乗前の過ごし方や機内の様子などをご紹介します。 あなたは海外旅行するならどこで何をしますか?エメラルドグリーンに輝く海とどこまでも続く白い砂浜でのア ...続きを読む
雪質抜群!今シーズンの白馬村スキー場レポート
SHOTA 2021.02.04
冬に入ってからも新型コロナウイルスが引き続き猛威を振るっているなか、長野県白馬村の八方尾根スキー場でスキーをしてきました。今年は寒波が長く続いた影響で、日本のスキー場は数年ぶりの非常に良いコンディショ ...続きを読む
コロナの時期の医療現場に安らぎを
M. Christophe 2021.02.02
コロナの冷めやらぬ医療現場に、フレッシュなお花を毎週届けています。 コロナの時期の医療にこそ、安らぎや優しい配慮が必要だと感じ、この活動を始めました。 地域のお花屋さんで花を買って届け ...続きを読む
初対面の懐かしい顔
Mimi 2021.01.31
美術館巡りを解禁した。不要不急の外出ではない。健康維持のための散歩替わりだ。 一つ目は、京橋のアーティゾン美術館。 アーティゾンでは、「琳派と印象派展」をやっていた。 江戸に花開いた装飾的芸 ...続きを読む
ドライブをルーティンとしている理由
ROSSO 2021.01.29
新型コロナウイルスによって多くの人や物の移動が制限される中、 こんな時代だからこそ重宝しているのが趣味である車だ。これまでも、この当ブログでは私の車に対する情熱やコレクターとしての執着心やこだわりに ...続きを読む