Blog
Blog

ビスポークの世界。オーダーメイドで作るスーツ・シューズの魅力

焔(Homura)  2021.05.10

年齢とともに変化するのが体型ですね。特にこの一年以上の自粛生活で「太った」そんな方も多いと思います。 筆者も例にもれず、アメリカでオーダーメイドで作ったスーツなども全て着れなくなりました ...続きを読む

世界のコロナ政策について

M. Christophe  2021.04.30

ヨーロッパやアメリカの製薬会社から、コロナワクチンがチャーター機で世界各国に運ばれています。 日本にも沢山のワクチンが到着しはじめています。 多国籍の移民をうけいれている国フランスでは、3 ...続きを読む

ミシュランのストーリー。そして「レフェルヴェソンス」

M. Christophe  2021.04.30

「レストラン レフェルヴェソンス」 2020年12月に3つ星を取ったレフェルヴェソンスに4月1日ふと おとづれてみました。 全国からの生産農家や水産物ふくめ、レフェルヴェソンスのために ...続きを読む

飛鳥山公園

ANNE  2021.04.30

東京北区にある飛鳥山公園は日本最初の公園の一つである。 桜の季節になると多くの客で賑わうお花見の名所であり、渋沢栄一が園内に別荘を構えるなど歴史を感じる場所でもある。 先日近くを通り、美しい桜 ...続きを読む

時計の歴史と時間

ANNE  2021.04.30

壁掛け時計を探していたところ、ふといつから人間が時計を使うようになり、生活の一部になったのかを考えてみた。 何千年も続く時計の歴史、使う目的は大きく変わらないが、時計そのものがどう変化してきたのか、 ...続きを読む

最新ウェアラブル端末の便利機能

Shirotaromaru  2021.04.30

携帯電話やタブレット端末の普及により、人々の行動はますます自由になりつつある。いつでも人とつながることができるし、どこでも仕事ができる。 カーナビ代わりに経路を調べたり、テレビのようにニュースや動画 ...続きを読む

コロナ禍の中学受験

Shirotaromaru  2021.04.30

小学校の低学年から中学受験の準備を始める子どもたちは増加傾向にある。 大手学習塾の四谷大塚によると、2021年度の一都三県の中学受験者総数は5万2千人を超えたと報告された。同地域の小学6年生の人数と ...続きを読む

オン・オフの切り替え方

ROSSO  2021.04.30

「新型コロナウイルスの感染拡大」このことばから始まるものを、もういくつ書いただろうか。そして、きっと多くの方が、日々報道されるコロナウイルスのニュースに辟易し、これまでと様変わりしてしまった日 ...続きを読む

大切にしている手書きで日記をつける習慣

ROSSO  2021.04.30

私は過去の経験や体験、そのときに感じた想いやことばを日記に書いて心に刻むようにしている。 私の場合、ただ見返すだけでなく、定期的に日記を開き、そのときの場面を思い起こすようにしている。 ...続きを読む

私の生活の満足度を高めてくれる時間

ROSSO  2021.04.30

以前、私は「生活を楽にする」または「モチベーションを高める」などの理由で買い物をしていることをこちらでお伝えさせていただいた。 その際は、プライベートジェットやクルーザー、社用車(ロールス ...続きを読む