Blog
Blog

歴史と美を感じる台湾の旅①~国民革命忠烈祠~

YOU  2019.04.24

 台湾は、「国民革命忠烈祠(こくみんかくめいちゅうれつし)」にやって来た。ここは抗日戦争や中共との戦い、辛亥革命で亡くなった約33万人の兵士を祀っている場所だ。私自身、以前から一度は訪れてみたかった場 ...続きを読む

逆境は粛々と受け入れよう ―「星野リゾート青森屋」に泊まって

Mimi  2019.04.17

 三月末、私はマルタを旅していた。ホテルで久しぶりにメールボックスを開いてみると、JALからのメール。大抵飛行機会社からのメールは無視してしまうのだが、ふと開いてみると、3月31日にマイレージが失効す ...続きを読む

春の築地 センリ軒の思い出

M. Christophe  2019.04.08

築地の5つ星 センリ軒^_^ もう何十年かな? 月に1回は通っていた、センリ軒のコーヒーです。 なんといいますか、ホテルやカフェにはない、 日本の味わいが漂う雰囲気のカウンターで、 ...続きを読む

ぷらっと東北の旅

M. Christophe  2019.04.05

ぷらっと旅にでても 旅館ではカロリーが高く、 旅で一番困るのは食事です。 私は1日1800キロカロリーの食事を考え、 旅をする中で、 白ワイン少し、それをりんご ジュースで割り ...続きを読む

「五穀豊穣」と「めでたい」を描く

M. Christophe  2019.04.05

人びとが今以上に幸せに よりしあわせに導いていかれ よりお金もちになれるように、、^_^ 五穀豊穰の絵を描きました。 日本全体に、さまざま災害や地震がおき 各地の神社氏神様たちが ...続きを読む

お誕生日はもういらない

Mimi  2019.03.24

 最近知ったのだが、Laughter Therapy というのが医学的にも効力があるとのことだ。笑うことによって免疫力が上がることが、実際に検証されているらしい。   去年の今頃、私は緊急入院 ...続きを読む

私の普段使いの車たち

ROSSO  2019.03.23

私は「大」がつくほどの車好きで、普段の移動はもちろん、仕事へ行くときや別荘に赴くとき、さらには国内旅行に行くときでさえ、自家用車を活用するほどである。 みなさんは「大がつく車好き」と聞いて、どれ ...続きを読む

至福の時間の始まり

ROSSO  2019.03.23

みなさんは、日常生活を送るなかで至福の時間をどれだけ持てているだろうか?これには明確な答えがなく、個々人それぞれに至福の時間があることと思う。 私の至福の時間は車の改造である。何のことかわからな ...続きを読む

一枚板のテーブル展

YOU  2019.03.23

日本産の樹齢200年を越える広葉樹。厳選された原木から作られる、世界にひとつしかない”一枚板のテーブル”を取りそろえる松屋家具店。 そんな松屋家具店さんから、今回「春・日本の山で育った広葉樹一枚 ...続きを読む

自分だけの秘密基地~ログハウスづくり~

YOU  2019.03.23

洗練された壁や外装、世界にひとつだけの家具。とにかく自分のこだわりが詰まった物がひとつに集まった空間が大好きな私だが、最近になってまた新たに手に入れたくなったものがある。 そう、自分だけの秘密基 ...続きを読む