

聖夜に
Mimi 2019.12.26
このブログをクリスマスの夜に書いている。書斎では暖房の静かな温風の音以外は、一切物音がしない。さっきまで孫のゲンちゃんが繰り返し聞いていた、屋根を開けるとオルゴールのジングルベルの曲に合わせて小人たち ...続きを読む
秋の広島を満喫〜絶景の厳島神社〜
YOU 2019.12.04
秋の紅葉シーズンということで、広島は厳島神社へ訪れた。実は、広島は今までゆっくりと観光に訪れたことはなく、今回が初めてであった。広島に住む友人に案内してもらいながら街を散策した。 こちらはだ ...続きを読む
大自然を感じるハワイ島の旅
YOU 2019.12.04
実は、以前のハワイの旅ではHonoluluを満喫した後、とても貴重なことを連続した体験した。まずはこちらから。 前から興味があった飛行操縦!訪れたのは元パイロットが経営する「ワシン・エア」で ...続きを読む
放った矢の行方
Mimi 2019.11.27
多分私が最初に出会った英詩は、中学の英語のテキストに載っていたロングフェロー(Henry Wadsworth Longfellow)の詩だ。The Arrow and the Song という。 ...続きを読む
新たなるステージへ
ROSSO 2019.11.08
2019年は、私にとって新たなステージへチャレンジする第一歩の年である。私はこれまでに、多くの会社の立ち上げに携わり、二度にわたる会社売却(バイアウト)、飲食店のオーナー、金融投資、NPOへの ...続きを読む
20XX年のある日に向かって
ROSSO 2019.11.08
私はこれまで、ずっと「死ぬまで日本で一生を過ごすのか?」という疑問を抱きながら20代という長い時間を過ごしてきた。なぜこのような疑問を抱いたかについては多々理由はあるものの、最も心に抱えていたのは、「 ...続きを読む
最高峰のFirst class lounge
YOU 2019.10.28
今回の香港滞在では、前回ご紹介した「Sheraton Hong Kong」や四川料理店の他にも楽しみにしていたことがある。そう、世界的でも有名な香港空港キャセイパシフィックのFirst class l ...続きを読む
ブルネイ旅行、次は成田難民、そしてパーティ
Mimi 2019.10.25
10月12日、日本列島を台風19号が痛めつけた日、グアムに行く予定の息子が成田からlineしてきた。「ラウンジのトイレが使えない。」停電で、ラウンジどころか空港全体のトイレが使えないらしい。さくらラウ ...続きを読む
Sheraton Hong Kongと極上の四川料理
YOU 2019.10.24
1年ぶりに香港へ訪れた。今はデモの影響で閑散としているエリアが多い。そのため、以前とは違った雰囲気だ。このタイミングで訪れることは少し危険ではあったが、実際に自分の目で確かめてみると、また違った印象で ...続きを読む
続・私の原点であり始まりの場所「アメリカ・ニューヨーク」
ROSSO 2019.10.24
学生時代に、漠然と「経営者になりたい」そう思い立ってから今年(2019年)で12年もの月日が経過してしまった。これだけの年月を経営者として過ごせば、当然楽しいことだけでなく辛いことも経験してきた。つま ...続きを読む