

私の物への執着心
ROSSO 2019.10.24
近年、フリマアプリやシェアリングエコノミーなどの勃興により、「新品や物への執着があまりない」といったニュースを世間でよく見かける。また、若い層の中では物への執着より、SNSへの見栄えが重視される傾向が ...続きを読む
千代田区千代田1の1のお米で作った麹
M. Christophe 2019.10.21
即位の礼には、米、麹、酒が五穀豊穣を願うお品として使われます。 皇居を望む(2019年10月) 東京都千代田区には「麹町」の地名がありますが、江戸時代にはその名の通り、この地で ...続きを読む
トルコを味わう
Mimi 2019.10.07
トルコファンになったのはいつの事だろう? 多分ノーベル賞作家、オルファン・パムクの小説『わたしの名は赤』を読んで、細密画に興味を持った頃か。 その後パムクの小説を英語のAudibleで聞き続け、 ...続きを読む
JAL First Class Lounge
YOU 2019.10.02
JALの国際線を利用する前によく立ち寄るのがこちらの「First Class Lounge」だ。 本日は暑かったので、まずはシャワールームで汗を流した。出発前にこのように体を清潔に出来る ...続きを読む
Hawaiiで過ごす最高の休日〜Honolulu〜
YOU 2019.10.02
今回は、大好きなHawaiiに訪れた。Hawaiiは、気候もそこに住む人々も、そして食事も景色もとにかく何もかもが大好きなのだ。 まずは、宿泊先であるヒルトン・ハワイアンビレッジ・ワイキ ...続きを読む
私を投資に本気にさせてくれた街・シンガポール
ROSSO 2019.10.02
私は会社経営の他にも、飲食店のオーナーやクラシックカーのコレクター、大家の仕事やシステム開発まで、多岐にわたる業務を行っている。その中でも、もうかれこれ10年くらい継続して続けているのが「投資」関連で ...続きを読む
私の原点「アメリカ・ニューヨーク」
ROSSO 2019.10.02
学生時代に、漠然と「経営者になりたい。」そう思い立ってから今年で12年もの月日が経過してしまった。この12年の中で、複数回にわたる会社設立(起業)、2度にわたるバイアウトを経験し、他業種への参入など、 ...続きを読む
茶杓入れに込められた思い―原三溪展に行って
Mimi 2019.09.26
横浜美術館に「原三溪の美術-伝説の大コレクション」展に行った。原三溪が買い集めた様々な美術品と、本人の絵とで展覧会は構成されていた。 展覧会で、私がふと目を留めたのは、高橋箒庵(そうあん ...続きを読む
弾丸!九州パワースポットの旅〜鵜戸神宮〜
YOU 2019.08.30
前回、「弾丸九州パワースポットの旅〜高千穂神社〜」とのテーマで弾丸旅行の様子をお伝えさせて頂いた。九州のパワースポット巡り2日目は、九州に滞在していることを知った経営者仲間から宮崎県は日南市にある『鵜 ...続きを読む
行列ができる噂の高級食パン
YOU 2019.08.30
ちょっとした手土産にぴったりと話題になっている「乃が美」の高級食パン。 “食べた人全てが笑顔になる 魔法の「生」食パン”がキャッチコピーだそうだ。 少し気になっていたので調べてみると、 ...続きを読む