

箱根散策
ANNE 2020.09.25
一、関所を通る旅人は、笠・頭巾を取り、顔かたちを確認する。 ニ、乗物に乗った旅人は、乗物の扉を開き、中を確認する。 三、関より外へ出る女(江戸方面から関西方面へ向かう女性:出女)は詳細に証文と照合 ...続きを読む
アートとバンクシー
ANNE 2020.09.25
古典アートと近代アート、明確な線引きは難しいが、遠近法を用いた宗教や神話等の世界を中心とした絵画が古典アートであるのに対して、近代アートはその括りに入らないものと大雑把に分けることができるかもしれない ...続きを読む
私の人生の分岐点〜アメリカ・ニューヨーク〜
ROSSO 2020.09.18
生きていれば幾度となく訪れる「人生の分岐点(ターニングポイント)」。分岐点とは、自分自身で選択することや決断することだけでなく、時として旅行先や偶然立ち寄った場所で訪れる場合がある。 私はそんな ...続きを読む
私が今でも移動手段で「徒歩」を選んでいる理由
ROSSO 2020.09.18
多くの人のイメージでは、経営者は派手な車や運転手付きの車で通勤したり、タクシーを使って移動したりするなど、仕事の責任の大きさに応じて時間を有効活用することが定着していることだろう。しかし、経営者や成功 ...続きを読む
ランニングの習慣から私が得ているもの
ROSSO 2020.09.18
私は、趣味の一環としてランニングすることを日課にしている。ランニングを始めた当初は、単なる自己鍛錬や体力を維持させるためにおこなっていたが、今では週に4回〜6回ランニングするほど、日々の生活のルーティ ...続きを読む
「成長」のために必要だと考えている持論
ROSSO 2020.09.18
私は、これまで会社を経営する際や仕事をする上で、常に自分自身の成長を最大化することを目的として、どんなことをイメージしたり、マインドを持つべきかを念頭に考えたりしてきた。そこで、成長するために不可欠だ ...続きを読む
アマン東京 鮨武蔵【武蔵親方と若手シニアソムリエ藤原さん】vol.1
M. Christophe 2020.09.07
2020年8月1日、大手町の「アマン東京」が再オープンしました。 都会のリトリート「アマン東京」は、敷地内に軽井沢を思い起こす演出が随所に施されており、また江戸情緒を感じる工夫がされ ...続きを読む
富裕層の人たちの趣味とは?私が近ごろハマっていること
ROSSO 2020.08.28
新型コロナウイルスの感染拡大が連日騒がれる中、多くの人は自宅にいる時間をいかに有意義に過ごすかを検討しているのではないだろうか。もちろん、新型コロナウイルスに関係なく、多趣味の人にとっ ...続きを読む
私の成功に影響を与えてくれた意外な人
ROSSO 2020.08.28
お金持ちは1日にしてなれるものではない。お金持ちになるため、成功するためには、ときの運やギャンブルではなく、必要な知識や努力することを習得して、それを着実に積み上げることが大切な要素で ...続きを読む
私が住む場所に強いこだわりを持っている理由
ROSSO 2020.08.28
私はこれまで「何を仕事にお金を稼ぐか?」と同じくらいに「どこに居住地を構えるか?」という点を重要な要素の一つしてとらえてきた。なぜなら、最適な居住環境は仕事や生活を送る上での利便性を圧 ...続きを読む