

日本橋三越本店のビックカメラでワンランク上のデジタルライフを満喫
niitsu 2020.07.27
新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にある今、自宅での生活が中心となっている読者も多いのではないでしょうか。特にスマートフォンやパソコン、タブレットを使う機会は今まで以上に増えていると思います。
加えて、これから厳しい暑さが続く夏を迎えます。エアコンや冷蔵庫など白物家電もフル稼働。使う機会が増える分、使用方法に関するトラブルや悩みも多くなりますよね。
そんな家電に関する「困りごと」について丁寧に対応してくれるのが、今年2月にオープンした日本橋三越の「ビックカメラ 日本橋」。これまでの家電量販店にはない特別なサポートを行ってくれます。
今回は、これからのデジタルライフを満喫するために、ワンランク上のサービスを提供している「ビックカメラ 日本橋三越」について紹介したいと思います。
約1,200㎡の高級感あふれるフロアで最新の家電情報をチェック
2020年2月にオープンした「ビックカメラ 日本橋三越」。
これまで家電量販店では取り扱うことのできなかったブランドやアイテムも目白押しの注目店舗です。
富裕層向けのプレミアム家電や美容・健康家電から、スマートフォンタブレット、パソコンなどの日用家電まで豊富にラインナップ。
売場面積約1,200㎡の高級感あふれるフロアは、「クオリティタイムゾーン」「ウェルカムゾーン」「ビックカメラゾーン」の3つのエリアに分かれています。
ソファとテーブルが用意されたラウンジが中心の「クオリティタイムゾーン」では、くつろぎながら大型テレビや高級オーディオを体験可能。実際に画質や音質を確認でき、臨場感を味わえるのはうれしいポイントです。
話題の最新家電や季節にあわせた商品を展開する「ウェルカムゾーン」では、常に旬の家電製品をチェックできるので、周りよりもいち早くトレンドを取り入れられますよ。
「ビックカメラゾーン」では、白物家電やカメラ、テレビ、オーディオなど最新家電の提案を受けられます。また、商品説明から配送手続の完了までできるので、手続きに不安のある方も安心です。
専属の家電コンシェルジュによる最適なサポート
ビックカメラ 日本橋三越では、三越の教育研修を受けた約40人の「家電コンシェルジュ」が、顧客一人一人に合わせた商品の提案やサポートをしてくれます。
店舗での対応も訪問サポートも、顧客一人にコンシェルジュが一人つくというスタイル。フロアや製品カテゴリーごとに配置されたスタッフが対応する一般的な家電量販店とは一線を画していますね。
販売員はビックカメラおなじみの赤ベストではなく、日本橋三越本店の雰囲気に合わせてスーツを着用しているのも特徴です。
月額最高1万4,800円(税込)の「サブスク」でデジタルライフをトータルサポート
ビックカメラ 日本橋三越では、三越本店を愛用する富裕層向けにプレミアムな「サブスク」を提供しているのも注目ポイント。
その名も「ビックカメラ スーパーサポート プレミアム」。スマートフォン、パソコン・タブレット、カメラなど家電製品の「困りごと」を家電コンシェルジュが全面的にサポートしてくれます。
家電コンシェルジュは店頭サポートだけでなく、電話やリモート、さらには訪問サポートまでしてくれるので、まさに至れり尽くせり。商品の定期メンテナンスまで行ってくれるので、アフターサービスも万全です。
このサービスは、ビックカメラ 日本橋三越だけで展開するもの。日本橋三越の「おもてなし」とビックカメラの「専門性」が融合した新しいサービススタイルとなっています。
サービスは製品カテゴリー別に下記4種類。
- スマートフォンコース
- デジタル家電コース(パソコン・タブレット)
- 家電コース
- PREMIUMホームトータルサポート
なかでも注目なのは、スマホ、パソコン、タブレット、テレビ、カメラなどの家電製品に関する全10種類の幅広いサポートを行ってくれる「PREMIUM ホームトータルサポート」。月額1万4,800円(税込)の贅沢な「サブスク」です。
「PREMIUM ホームトータルサポート」では主に下記10種類のサポートを行ってくれますよ。
- 自宅に訪問して購入商品の説明や配送設置の立ち合いをするコンシェルジュ
- 家電・買替コーディネート
- 修理サポート
- 定期メンテナンス
- 消耗品サポート
- プレミアム電話サポート
- インターネット(ルータ)設定
- ネットワーク機器設定
- カメラ・レンズ定期メンテナンス
- パソコン・スマホトラブルサポート
ここまで充実したサポートが受けられれば、安心で快適なデジタルライフを満喫できますね。
なお、訪問エリアは東京23区のみ。訪問サービスは月2回までの利用で、それ以降は訪問料金として別途4,000円(税込)が必要です。
もちろん、PREMIUMホームトータルサポート以外も充実したサービスを展開。
スマートフォンコースでは、スマートフォンの設定方法、使い方、スマホガラスコーティングの提供など10種類のサポートを受けられます。訪問対応込みで月額7,800円(税込)、店舗対応のみだと月額2,800円(税込)なので、とりあえずスマホを何とかしたいという方はこちらをチェック。
家電コースは月額4,800円(税込)で、全6種類のサポートを用意。家電製品を快適に利用できるよう、コンシェルジュが自宅に来て購入した商品のコンディションを確認してくれます。不要になったアイテムの下取りや買い替えの提案なども行ってくれますよ。
デジタル家電コースはパソコン・タブレットに限定したコースで月額9,800円(税込)。ソフトのインストールやアカウントの取得、Wi-Fi設定、データ移行・復旧など全20種の細かいサポートを受けられます。パソコンやタブレットのサポートだけ受けたい方におすすめです。
ちなみに、全コース共通でプレミアム電話サポートと定期メンテナンスを受けられるので、急な問い合わせをしたいときにも便利。
まとめ
これまでの家電量販店とは一線を画すプレミアムなサービスを提供している「ビックカメラ 日本橋三越」。専属のコンシェルジュが自分に合ったサポートをしてくれるので安心です。訪問サポート付きなので、わざわざ店舗まで足を運ぶ手間も省けて効率的ですよ。
これからのデジタルライフを満喫するためにも、「ビックカメラ 日本橋三越」の充実したサービスを利用してみてはいかがでしょうか。